2月2日の今日は…
節分💡
節分といえば豆まきですが、最近は「恵方巻」意識されるようになりました。
そして何より「節分といえば2月3日」と認識してますよね💦
ところが2021(令和3)年の節分は、なんと124年ぶりに例年より1日早い2月2日とされています😳
この『うるう年の翌年は2月2日が節分』という流れは以降、当分は4年おきに続くとそうです。
うるう年を使った補正の繰り返しによって節分も変動します。1900年代には2月4日(春分の日が2月5日)となる年もたびたび存在しました。
2月3日が節分というイメージしかなかったので、こうしてブログを書きながら
「へぇー」
と呟いております(笑)
今年の恵方は「南南東」だそうです。
124年ぶりの2月2日の節分は、暦の変動に思いを馳せて、恵方巻を味わってみてはいかがでしょうか??😊
今日は天気も回復して気持ちいい日になりそうですね♪
素敵な1日をお過ごしください🍀